FrontPage
YouTubeライブ
日曜日の礼拝と水曜日の祈祷会はここをクリックしてください
礼拝メッセージと祈祷会メッセージがpodcast で聴けるようになりました。
スマートフォンのApple podcast と
google podcastsで聴くことができます。アプリ内で「一麦教会」と検索してください。
パソコンでは 礼拝メッセージ 祈祷会メッセージ
それぞれをクリックしてください。
ようこそ、一麦教会ホームページへ
「幸いなイスラエルよ、だれがあなたのような、主に救われた民であろうか。
主はあなたを助ける盾、あなたの勝利の剣。」
申命記33章29節
お祈りしましょう
- 大きな責任を負う方々、重要な決断をしなければならないリーダーたちの上に、知恵と力が与えられるように。
- 医療従事者たちが守られ、力づけられ、多くの人から応援されるように。
- ウイルス感染の拡大が終息するように。
- 人々に、冷静さと平安と慰めがありますように。
- 収入や雇用を失くした方々、また予想外の支出を迫られている方々が、経済的に立ち直ることができるように。
- 将来を思い描けない方々に、希望と聖書が届けられるように。
- ご家族を失った方々の上に慰めがあるように。
バイブルメッセージ ・・4月
「あなたがたもまた、互いに足を洗い合わなければなりません。」(新約聖書ヨハネの福音書13章14節)
解決したい問題やトラブル、あるいは乗り越えたい壁があって、それには斬新なアイデアが必要なのだけど思い浮かばない。そんな時、ありますよね。
聖書には、イエス様が弟子たちの思いつかなかった斬新なことをして驚かせた記事がいくつか登場しますが、冒頭の聖書のみことばはそのひとつです。
イエス様は神の子であり、弟子たちにとっては先生、リーダーでした。ある日、そのイエス様がバケツに水を汲みに行き、エプロンをして、弟子たちの足元にひざまづき、なんと、弟子たちの、泥と脂にまみれた足を(おそらく指の間まででしょうか)洗い始めたのです。
それは、身分制度が厳しかった当時、奴隷のする仕事だったので、斬新どころかショックだったのではないかと思われます。しかし、イエス様はさらりとひとこと、「主であり、師であるこのわたしが、あなたたがたの足を洗ったのであれば、あなたがたもまた、互いに足を洗い合わなければなりません。」とおっしゃったのでした。つまり、競争しあったり、仕返ししあったりするのではなく、お互いに助け合い、仕え合いなさい、と言われたのです。たとえ、あなたがリーダーであっても、先生であっても、です。
師がしもべとなる。上下をひっくりかえすようなこの教えに、眉をひそめる方もおられると思います。でも、壁を乗り越えるヒントはこんな斬新さにあるのかもしれません。もしかすると、リーダーというのは引っ張るだけの人ではなく、下から支える人でもあるのかもしれないのですから。
こうした聖書の教えは教会で聞くことができます。あなたも礼拝に来てみませんか。初めてでも、何もわからなくてもいいのです。持ち物はいりません。普段着のあなたのままでお越しください。イエス様は喜んであなたを歓迎してくださいます。
(一麦教会 牧師)
集会案内
- 日曜日
聖日礼拝 AM10:00
教会学校 AM8:45
中高科クラス AM9:00 - 第2日曜日 午後
壮年会 - 第4日曜日 午後
青年会 - 毎週水曜日
祈祷会 PM7:00 - 毎週金曜日
アンデレ集会(聖書の学び) AM10:00(休止中) - 第2火曜日
婦人会 AM10:00 - 第4火曜日
ヤングミセス AM10:00
そのほかの活動
- 手話の勉強会
毎週月曜日 AM10:00 - ハンドベル
毎週木曜日 AM10:00
a:214328 t:155 y:184