FrontPage
YouTubeライブ
日曜日の礼拝はここをクリックしてください
祈祷会メッセージ
古田牧師の祈祷会のメッセージはここをクリックしてください
*礼拝のメッセージと祈祷会のメッセージ(古田牧師)はApple podcastとSpotifytでも聴けます。
ようこそ、一麦教会ホームページへ
「与えなさい。そうすれば、与えられます。」
ルカの福音書 6章38節
バイブルメッセージ ・・1月
ノーベル文学賞を受賞した韓国人小説家のハン・ガンさんという方がいます。彼女は、ご自身を執筆に駆り立ててきた動力はある二つの問いの間の緊張と内的な戦いであったと言います。それは「世界はどうしてこんなに暴力的で苦しいのか」「世界はどうしてこんなに美しいのか」という二つの問いであったそうです。ハンガンさんの洞察の鋭さに驚かされます。世界はおそろしいほどの暴力にあふれています。それなのに、世界には美しさも満ちています。私達も日々の生活の中で、この矛盾した現実に直面しているのではないでしょうか。
イエス・キリストという方は、この世の暴力の犠牲として十字架で死なれました。十字架上での苦しみは本当に残酷なもので、ローマ帝国は、犯罪人を十字架につけ首をふってのたうちまわる姿を国民に見せることで、犯罪を抑止しようと考えたのでした。イエス様は、この世の暴力の前で無力に見えました。しかし、それは、人類のすべての罪を背負い、キリストのもとに来るものは、どんな人でも受け入れ、罪を赦し救うためだったのです。
キリストの十字架を見る時、ハンガンさんと同じ問いが浮かんできます。十字架という暴力と美しさです。キリストの十字架は人の罪が生み出す暴力のすさまじさを示します。同時に、キリストの十字架は全世界をもう一度作りなおそうとされる神の美しい心を映しています。新しい年、あなたもこのキリストの愛について、教会で学んでみませんか。
「私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめのささげ物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。」
ヨハネの手紙第一 4章10節
(一麦教会顧問牧師 菅家庄一郎)
集会案内
- 日曜日
聖日礼拝 AM10:00
教会学校 AM9:00
中高科クラス AM9:00 - 第2日曜日 午後
壮年会 - 第4日曜日 午後
青年会 - 毎週水曜日
祈祷会 PM7:00 - 毎週金曜日
アンデレ集会(聖書の学び) AM10:00(休止中) - 第2火曜日
婦人会 AM10:00 - 第4火曜日
ヤングミセス AM10:00 - 毎日
早天祈祷会 AM5:30
そのほかの活動
- ハンドベル
毎週木曜日 AM10:00
- 手話の勉強会
随時(実施日は一麦教会にお問い合わせください)
a:353647 t:3 y:147